2009年10月30日金曜日

今回アカウントハッキング?された方に質問です

自分もアカウントハックされたのですが、被害が今のとこアイオンゲーム内だけです。 PCがハッキングされてパスワードなどが漏れたのならほかにも被害ありそうじゃないですか? なければ運営から漏れたのではと考えてしまいます。 お金払って遊んでるのでそのアカウント無断で使用など犯罪なのですから運営もう少し迅速に調査など あと被害にあった人に経過報告など動くべきではないでしょうか? また被害にあった同じように嫌な思いしている人で泣き寝入り嫌な方まとま

2009年10月29日木曜日

“もしも”のための地震対策『地震DS72時間』

生命が危険にさらされる72時間 地震発生後72時間は、生命がもっとも危険にさらされる時間帯。この72時間を生き抜くための“防災判断能力”を鍛えられるソフトがニンテンドーDSで登場。“地震が起きるまえの備え”と“起きたあとの対応”をクイズ形式で学ぶことができ、“家がつぶれてしまったら”や“会社にいたときに地震に遭うと何が困るか”など、全36シーン合計720のシチュエーションを収録。そのほかにも、実力を測れる“防災力検定”や防災時に求められる400の知識を収録した“防災事典”が搭載されている。

2009年10月28日水曜日

CRI?ミドルウェアが新ブランド“CRIWARE mobile”の立ち上げを発表、ロゴデザインを一般投票にて決定

投票してくれた方のなかから抽選で5名に10000円分のiTunes Cardをプレゼント 大手開発用ツールメーカーとして知られるCRI?ミドルウェアがモバイル向け新ブランドとして“CRIWARE mobile”を立ち上げたことを発表した。 CRI?ミドルウェアでは、かねており積極的にiPhone、iPod touch向けのビジネスに取り組んできたが、この“CRIWARE mobile”は、iPhoneやAndroid(いわゆるGoogleケータイ)、Windows Mobileなどのスマートフォンやモバ

2009年10月26日月曜日

人気声優櫻井孝宏も思わず?ウキャキャッ!?とサル声になる白熱パズル『クルトン』

正式サービス始まって

17日朝から正式サービスが始まった訳ですが、1アカウント当たり全ワールド通して5キャラ制限はOβ時のまま。17日の夜中にメンテナンスは済ませたそうですが、メンテ情報にキャラ枠についての記述は一切無し。 大方の人たちは正式サービスが始まったら、1鯖に8枠分のキャラを作れるものと思っていたようで、自分もそのように予想してました。 でもふたを開けたら、海外より相場は高いし登録できるキャラは5個まで。なんだかな? もしかして、6キャラ以上登録したければ追加料金払えと

2009年10月21日水曜日

[海外ゲームニュース]エアロスミス、メタリカ……次のギターヒーローは『Guitar Hero Van Halen』に決定

デビッド?リー?ロスがボーカルのオリジナルメンバー構成 Activisionの音楽ゲーム『ギターヒーロー』シリーズ最新作『Guitar Hero Van Halen』の動画が到着したのでご紹介する。 『ギターヒーロー』シリーズではこれまで、エアロスミスとメタリカで特定のバンドをフィーチャーしたタイトルが制作されており、本作はその第3弾。すでに公式サイトがオープンしており、“ギターヒーロー”エディー?ヴァン?ヘイレンが率いるヴァン?ヘイレンの“Jump”や“Ain't Talkin' 'Bout Love

2009年10月16日金曜日

運営チームを動かすにはNCJのAION

という事で、私も先日ハックされました。社会人でOBから少しずつ時間を取って24まであげましたが裸んぼう???。長期課金等でゲットしたユニークアクセや倉庫し勧誘してますよね。 詳しい事はわかりも全部なくなってました。 運営をどうにかしたい???? となると、私達の行動パターンを変えていく方が近道かと思いました。 RMT?チート?BOT?ハックと全く商品として成り立たない状態のものを過剰に広告ませんが、BBSでこの悲惨さを語り合うのとは別に ?消費者団

2009年10月13日火曜日

ソニーがRMTを認めてますよ

ここのページでソニーがRMTをしようとしてる事が書かれていました

2009年10月11日日曜日

『レッドファクション:ゲリラ』公式サイトがオープン

モバイル用公式サイトも スパイクは、2009年8月6日発売予定のプレイステーション3/Xbox 360用アクションゲーム、『レッドファクション:ゲリラ』(価格は各7140円[税込み])の公式サイトをオープンしたと発表した。 『レッドファクション:ゲリラ』は、火星を舞台にゲリラ組織が自由を取り戻すために戦うアクションゲーム。広大なオープンワールドを戦場に“破壊”をテーマとしたダイナミックな戦いが可能で、フィールド上の建造物や車両はすべて破壊できるなど、自由度の高さが際立つ作品となっている。 なお、携帯電話

2009年10月10日土曜日

完成系MMORPG()笑

どこが?^^              さて、いつサービス終了か話し合おうぜ

2009年10月8日木曜日

レベル10まで無料!(有効期限7日間または7時間)

どれだけ違反者をBANしようが(実際にしてるのかは別として)、この無料サービスがある限り、永遠にパーティ検索でのRMT業者による宣伝がなくなることはありません。BANされてもまた登録してLv5まで上げるだけでいいんですから。あとは運営に見つかるまで数十分テンプレの垂れ流し。 いっそ新規体験専用サーバを実装して、そこでのみレベル○○まで無料?課金後ワールド選択して移住、みたいなシステムにするといいんじゃないの?

米国の大手カジュアルゲームサイト“Popcap.com”の日本語版をズーがオープン

11タイトルの有料ダウンロードゲームと6タイトルの無料ゲームを揃えてサービスイン 2009年6月29日、ズーは“Popcap.com”の日本語版サイトをオープンした。“Popcap.com”は米国の大手カジュアルゲームサイト。多数の無料カジュアルゲームと有料のダウンロードタイトルにより、毎月600万に登るユーザーを集めている。ズーによる日本語版サイトは、11タイトルの有料ダウンロードゲームと6タイトルの無料ゲームを揃えてサービスインした。有料のダウンロードゲームは2009年7月6日まで25パーセントオフ